子供が出来るとお出かけする場所No.1になるのが公園。
近所の公園にも飽きたし、せっかくなら子供が喜んでくれる長い滑り台やアスレチックのある公園に行きたいですよね?
「でも実際どの公園が子連れで楽しめる、おすすめの公園なのか分からない」
そんな悩みを持っていませんか?
そこで今回は京都府民の僕が子供を連れて実際に行ったことのある公園をランキング形式でご紹介します!
ぜひおすすめの公園で楽しい時間をお子さんと満喫してください!
Sponsored Links
京都のおすすめ公園 1位 京都淀競馬場公園
- 京阪淀駅、徒歩3分
- 子供が喜ぶ大型遊具が豊富
- ポニー乗馬体験、白いふわふわドームなど珍しいことも出来る
- 駐車場は近隣パーキング
我が家でも大人気の公園です!
広々していて、遊具も小さい子向けから大きい子向けまで、たくさんあるので子供が多い土日でも混雑しにくく、使いやすい公園です。
サンシェードやシートを広げるスペースも十分にあるので助かります。
ポニー乗馬体験や白いふわふわドームなんかもあって施設も充実してるので楽しいお出かけになること間違いなし!
ちょっと惜しいのは無料の駐車場がないこと。ただ周辺にはコインパーキングや有料駐車場も多くあるので車を止めるのには困りません。
京都のおすすめ公園 2位 梅小路公園
- 京都水族館、京都鉄道博物館がすぐそこ
- SL機関車がすぐ見れる
- 遊具もあるし、芝生エリアも広い
- 休日はとても混雑する
- 駐車場は近隣パーキング
言わずと知れた京都市内の代表的な人気の梅小路公園。
京都水族館や鉄道博物館ができて、さらに人気のスポットに。SLや電車も見れるので大人や子供まで楽しめます。
土日などの休日の時に混雑して遊具や広場が人だらけになるのでそこは少し気をつけたいところです。
無料駐車場はなく、近隣の有料パーキングの利用が基本になります。
もうすぐ「梅小路京都西駅」もできるので電車でも行きやすくなるのはありがたいですね。
京都のおすすめ公園 3位 鴻巣山公園
- 長いローラー滑り台がある
- 遊具が豊富に揃っている
- 無料駐車場あり
- 施設が古め
大きい子向けの大型遊具や長いローラースライダーがある鴻巣山(こうのすやま)公園。
全体が山になっていて、その傾斜を利用したローラースライダーが超楽しい公園です。
ただ坂がけっこう急なので往復するだけでも親はヘトヘトw いい運動になりますよ。
無料駐車場もあるので気軽に行きやすいです。ちょっと施設が古いのはご愛嬌。
京都のおすすめ公園 4位 八幡市民スポーツ公園
- 無料の駐車場が広い
- 大型遊具がある
- 土日は混雑する
大きめの遊具があり、駐車場も無料の八幡市民スポーツ公園。
公園の遊べる範囲もそんなに広くなく、常に子供に目が届くので小さいお子さんを連れて行くのにも安心です。
土日に家族で行った時は遊具が少なく子供が多かったので遊具が少し混雑気味でした。
グラウンドみたいな広場が駐車場になっていて、車もかなりの台数止められるので安心。
京都のおすすめ公園 5位 洛西浄化センター公園
- 芝生が整備されていて綺麗で写真映えがする、小さい子でも安全
- 夏場は小さい子でも水遊びが出来る
- 遊具が少ない
- 駐車場は有料
- 5歳以上の子には物足りないかも
綺麗な芝生と小さい子でも遊べる水場がある洛西浄化センター公園。
写真映えするので家族写真にも向いてるスポット。
芝生なので小さいお子さんが転んでも安心だし、夏場は水遊びもできて楽しい公園ですよ!
遊具は小さくて少ないですけど、芝生エリアで走り回ったり、遊んだりできるので小さい子も楽しく遊べます。
駐車場は有料で一日400円ほどです。
京都のおすすめ公園 6位 西代里山公園
- 芝生エリアがあって安全
- 花もたくさん植えてあって綺麗
- 遊具が少ない
- 駐車場は無料
こちらも芝生エリアが広くて走り回れる公園です。
水車があったり、綺麗な花が植えてあったりするんで季節ごとに写真を取りに行ったりするのもいいですね!
遊具はそんなに多くないですが、いろんな遊び道具を持って家族づれで来られてる方が多いです。
無料駐車場も嬉しいですね。
京都のおすすめ公園 7位 大宮交通公園
- ゴーカートに乗れて、車好きの子供にはおすすめ
- 遊びながら交通ルールも学べる
- 遊具もあるが古め
- 駐車場は近隣パーキング
最後に少し変わった公園を紹介します。
大宮交通公園と言って、交通ルールを学ぶ目的で作られた公園です。公園内でゴーカートが乗れるのはここだけでしょうw
ゴーカートだけじゃなく、滑り台やジャングルジムなんかもあります。ただちょっと古めの遊具です。
Sponsored Links
京都民がおすすめする家族・子連れで行きたい公園7選|まとめ
いかがでしょうか?公園どこ行こうかってけっこう迷いますよね。
お子さんの年齢によって公園でしたいことが違うと思うので、ぜひ参考にして楽しい時間を過ごしてください!
駐車場はakippaを使うと近くの駐車場を安く予約できるので便利ですよ!
コメントを残す