こんにちは まめです。
京都在住の地の利を活かして、京都の情報をお伝えしていきます。
今回は河原町周辺を散歩していて見つけたお店「mumurik」をご紹介。
Sponsored Links
mumurik
アクセスは阪急河原町駅から徒歩10分程度、四条通りを西に5分歩いて、麩屋町通りを北に5分ぐらいの場所にあります。
お店の外観はこちら。秋晴れが気持ち良かった。
ランチのメニューがこちら。

僕が1のAランチ、嫁が2のAランチを注文。
内観はこんな感じ。夜はBAR利用のお客さんが多そうなイメージ。

こちらが僕の頼んだ「国産豚肩ロースのステーキ じゃが芋のソース」
じゃが芋のソースが美味しくてGOOD!

こちらが嫁の頼んだ「牛ハラミのステーキ マスタードバター」 ソースに酸味があって、癖があるから好き嫌いが別れそう。お肉は柔らかかった。
僕は苦手。笑

写真が接写過ぎてなんかちょっと気持ち悪い。。。笑(嫁撮影)
全体的な評価は普通かな。
今回は閉まってて断念した「citron bel」に次は行きたいと思います。ちなみにこのお店はスマホ片手にインスタで検索した女子達が集まってました。閉まってたのでみなさん残念そうにしてはりました。
今はお店はインスタで検索するのが普通なのか。写真でお店の雰囲気、料理の感じもわかるしね。
帰りに錦市場を通って帰りました。やっぱり外国の人がいっぱいでした。でも前に比べると中国の人の割合は減った様な気がする。

河原町近辺はなんだか以前にも増して、魅力的なお店が増えた様な気がする。結構行ってみたいお店見つけた!
京都に行ってみたいお店があるけどなかなか行けない人は連絡もらえればレポート行ってきますよ!
コメントを残す