アイアム ムカデ
ども!スニーカーフリークまめです!
スニーカーにハマり過ぎて、年間にスニーカーを100足買っていた僕が、
今回はオススメのおしゃれな「NIKE」のスニーカーをご紹介!NIKEのスニーカーの特徴も併せてご紹介します!

Clker-Free-Vector-Images / Pixabay
ぜひお気に入りの1足を見つけちゃってください!
それでは早速行ってみよう!!
▼こちらの記事もオススメ
Sponsored Links
NIKEのスニーカーの特徴・オススメの購入方法
ちなみにですが「NIKE」の名前の由来はギリシャ神話の勝利の女神「ニケ」からきていると言われています。
由来が勝利の女神ってそれだけでなんかかっこ良くないですか??
余談でしたww
NIKEのスニーカー最たる特徴はair(エアー)と呼ばれる靴底のクッション機能などの高い機能性と豊富なデザインとカラーバリエーションで日本でも多くの人に親しまれているスポーツブランドです。
靴底に空気を入れて、クッション変わりにするって発想はほんと画期的。
僕は足幅が広く、足の甲が低い足の形をしているので、
NIKEのスニーカーを履いていて思うことは他のスニーカーブランドに比べると「靴幅が狭い」ということ。
なので足の幅が広い人は普段履いているサイズよりも少し大きめのサイズを購入するのがオススメです。
だいたい0.5〜1cm程度大きめを購入するようにしています。
参考記事>>あなたの足は本当に幅広・甲高?知っておきたい自分の足の特徴と、靴選びのコツ
もちろん足幅は人によって違いがあるので、
オススメの購入方法は
- 店頭でサイズを測って、自分好みのカラーをネットで探して購入する
ってのをよくやっていました。今でも靴を買うときはそうしています。
中古でも気にしないって人は古着屋やリサイクルショップで探すのも、なかなか手に入らない掘り出し物が見つかるのでオススメです。
それではオススメのスニーカーを紹介していきます!
NIKEのおしゃれなスニーカー達
Air Max 90
僕は「Air Max」シリーズが特にお気に入りなんですが、中でもAirMax90が一番好きですね。
たくさん靴を処分した時期がありましたが、この靴だけはずっと履きたかったので残しました。それぐらいお気に入り。
Air Maxシリーズの特徴は、軽くてソールにair(エアー)が入っていてクッション変わりになってくれるので、足が疲れにくい設計になっていて履き心地抜群なのが特徴です。
機能面の充実だけでなく、高いデザイン性からも長く愛されている人気の一足です。
シンプルなものから派手なものまでカラーバリエーションも豊富で量販店でもかなり多くの種類が売られています。
あとこのスニーカーは少し靴底が厚いので、身長が少しだけ高くなりますww
今はキッズサイズの展開も進んでいて、親子コーデなんかにもオススメです。
子供が大きくなったら一緒の家族で同じスニーカーを履いて出かけたいなと思ってます。
子供用めちゃくちゃ可愛い。
▼AirMax90
▼AirMax90 Tiny
Air Max 95
僕は今30代なんですが、同世代の人は馴染み深いスニーカーではないでしょうか。
自分が小学生の時にこのスニーカーめちゃくちゃ流行ったんですよ。
その流行りから起こった「AirMax狩り」
懐かしい。今思うとすごいブームだったなと思います。人のスニーカーを盗むって社会問題が起きるぐらいですからねw
復刻版が発売されるなど今なお人気なのは本当にすごい伝説のスニーカー。
AirMaxシリーズなので機能性、履き心地はいうまでもないですがこの靴の一番の特徴はデザインでしょう。
サイドの流線のカラーグラデーションやフロント部分にネットを使うなど当時はすごく新しかったように記憶しています。
このスニーカーもイチ押し。
▼AirMax95
Air Max 93
またまたAirMaxシリーズです。機能性や履き心地についてはもう説明不要ですね。
単純にデザインが好きです。シンプルにそれだけ!w
あとこのシリーズは周りにあまり持ってる人を見かけないので、「他の人と違うスニーカーを履きたい!」って人にはオススメです!
▼AirMax93
Air huarache(ハラチ)
ハラチのオススメポイントは圧倒的なフィット感。
靴紐の必要性を感じないほどのフィット感で一度履いたらやめられません。
一度履くと「なんじゃこの靴?!」と思いますよ。ぜひ体感してみてください。
ゆるく履くよりもしっかりスニーカーを履きたい人にオススメです!
最近、人気が出てきたのか店頭でも良く見かけるようになりました。
ハラチ好きにはたまりませんね。
少し大きめがオススメのNIKEのスニーカーですが、この靴はサイズぴったりで買うのがオススメです。
ハラチもキッズが可愛いです。
▼Air Huarache
▼Air Huarache kids
Air Rift(エアリフト)
最近ガンガン人気を出してきているのがこの「Air Rift(エアリフト)」
レディース用がすごく可愛くておしゃれだなと思ってたんですが、いつの間にやらメンズ用も発売されていたのを見つけてすぐ買っちゃいましたw
子供用もあるので親子で履くのもいいですね。夏場の親子コーデしてお出かけしましょう!
大人用には専用ソックスがあると、なおいいですよ
でもやっぱり女性が履いているのが可愛いので、男性は女性の方のぜひプレゼントしてあげてください。
喜ばれること間違いなし!
▼Air Rift Men’s
▼Air Rift Women’s
▼Air Rift Kid’s
Cortez(コルテッツ)
今まではカラフルなハイテクスニーカーや少し珍しいスニーカーを中心に紹介してきましたが、ここからはシックに決めたいときにオススメのスニーカーを紹介していきます。
コルテッツの特徴としては落ち着いたデザインながらも、軽量で足が疲れにくい厚底設計になっているところ。
うちは嫁がコルテッツが大好きで「疲れにくいから好き」と言っていました。
落ち着いた感じのスニーカー好きの方もちろん長時間歩いたりする主婦の方にもオススメです。
▼Cortez(コルテッツ)
Stefan Janoski(ステファンジャノスキー)
このスニーカーはNIKEとプロスケーターのステファンジャノスキーがタッグを組んで作ったスニーカーです。
豊富なデザイン、カラーを展開するNIKEの中でも人気のモデルです。特にスケーターブランドやストリートブランドが好きな人にオススメです。
スケートボードでも使えるよう設計して作られていて、スニーカー全体が少し硬めで丈夫にできているので長く愛用できます。
▼Stefan Janoski(ステファンジャノスキー)
Blazer(ブレーザー)
NIKEの中での人気の定番といえば「Air Force1(エアフォースワン)」が有名ですが、
僕がオススメしたいのは「Blazer(ブレーザー)」
クラシックな出で立ちでおしゃれな普段履きには超オススメ!
アッパー(スニーカーの上部)にスエードやレザーなど様々な素材を使って、飽きさせない商品展開をしています。
個人的には高級感がでるレザー素材が好きですね。
▼Blazer
Sponsored Links
NIKEのおしゃれなスニーカー おまけ
- 「この中のスニーカーじゃあ満足できない!」
- 「自分の思った通りのスニーカーが欲しい!」
そんなあなたにオススメしたいのが、
「NIKE iD」
なんと自分でNIKEのスニーカーの種類とカラーを選んで、オリジナルのスニーカーを作れちゃいます!
自分だけの文字も入れることも出来ちゃいます!
なんて最高なんだ!!
- 自分用に作るもよし
- 誰かにプレゼント用に作るもよし
- お揃いで作るもよし
ぜひ自分だけのオリジナルのスニーカーを作ってみてください!
良きスニーカーライフを!

▼こちらの記事もオススメ
▼amazonでお買い物する場合はamazonプライム会員がオススメ
コメントを残す