アウトドア用のワゴンってご存知ですか??
こんなやつです。
レジャー好きの方は知っていらっしゃる方も多いと思いますが、
アウトドア用のワゴンって実際、便利なのか気になりませんか??
使ってる人は多く見るけど、本当のところどうなの??
めっちゃ便利そうだし欲しいな~とは思うけど、買ってみたはいいものの、実際使わないで家のお飾りになってしまったら、
- 大きいし
- かさばるし
邪魔になっちゃいそう。
ですよね。
うちもそんな理由でなかなか買うというところまで至らなかったんですが、
コストコで見つけて、ついに買ってしまいましたー!
理由の一番はコスパです。コストコで5780円でした。
(※商品の金額は実際と異なることがあります。)
有名なブランドのやつは10000円程度しますからね。約1/2の価格で購入できたわけです。
結論から言いますと、
買って良かったです!
めっちゃ便利。子供たちも喜んでおりますw
嫁も「なんで早く買わへんかったんやろな。」とお墨付きを頂いております。
理由としては、
- 折りたたむと割とコンパクト
- やっぱり荷物運ぶには便利
- 意外と引っ張る時は重くない
- 子供たちを乗せると喜ぶ
では、その理由を詳しくお伝えしていきたいと思います!
Sponsored Links
コストコで購入したアウトドア用ワゴン 「CHARIOT FOLDING WAGON 折りたたみワゴン」

メリット
折りたたむと車にも積めるし、想像してたよりもコンパクト

こういうのって折り畳んでみると意外と小さくならなかったりしてかさばることがあるんですが、
想像よりも小さくなって車に積むのも楽でした。

荷物を運ぶ時はやっぱり便利

メイン機能なので当然と言えば当然なのですがw
45kgまで荷物も詰めるんで、テントや椅子、クーラーボックスなどBBQで必要なものはだいたい持ち運びできる積載荷重だなと思います。
子供の運動会なんかでも活躍しそうです。

前面部分にはペットボトルや水筒を入れたりできるネットも付いているのも便利です。
引っ張る時は意外と重くない

重量が11kgもあるので引っ張るのが重いかなと思っていたのですが、タイヤがしっかりしているので、引っ張る時は意外と重くありませんでした。
嫁も引っ張ることができていたので、女性でも問題なく引っ張れます。
ただ砂の上や走りにくい所では重くなってしまうので、砂浜や海辺での移動には不向きですね。
コンクリートの上だと全然問題ありませんでした。
子供たちを乗せると喜ぶ

これを買って、開封した瞬間に子供達は大喜びでしたね。
「乗せてー!乗せてー!」と超しつこいww
でも子供が喜んでくれるのはやっぱり嬉しいです。これだけでも買って良かったなと思えます。
小さい赤ちゃんがいる場合はベビーカー替わりとしても使えます。
積載荷重が45kgまでなのでそこは気をつけてくださいね。
価格がリーズナブル
これだけのメリットがあって、5780円で買えるなんて!
有名ブランドのやつは10000円程度なので、おおよそ半額はありがたい。
個人的には超満足!コスパ高い!
もし迷っているなら、購入をおすすめします!
デメリット
とはいえ、デメリットはないの??
そう思いますよね。
僕が使っていて、感じたデメリットも併せて紹介しておきます。
持ち上げる時が重い
本体がスチール製で重量が11kgあるとやっぱり重いです。
女性が持ち上げるときは重たいかなと感じる重量かなと思います。
その分、丈夫な作りになっているんですが。
類似商品を探してみても、重量はだいたい10kg前後のものが多いので重量はどうしてもこれぐらいになってしまうのかなと。。。
開かないと自立しない

閉じた状態だと、立たないんですw
なので、使わないときは寝かせるか、立てかけるかをしないといけないんですよね。
これは正直、少しめんどくさい。立てかける場所があればいいんですが。
開いて、置いておける場所が近くにあれば、その点は心配ないので、ケースバイケースで対応するのが良さそうです!
ストッパーが無い
車輪にストッパーが付いていないので、坂道なんかは少し危ないです。
目を離した好きに転がって行っちゃうなんてことは注意したいところです。
Sponsored Links
コストコで購入したアウトドア用ワゴンを使ってみた感想
というわけで、コストコで買ったアウトドアワゴンのメリット・デメリットを紹介したわけなんですが、
感想としては、
コスパで選ぶならコストコのアウトドアワゴン
初めてだし、買うならやっぱりコスパがいい物が良い!って人にはこのワゴンはおすすめです。我が家も使っていて今のところあまり大きな不満点はありませんし^^
機能性を重視するならコールマンのアウトドアワゴン
コストコのアウトドアワゴンのデメリットがちょっと、、、
と思われる方にはコールマンのアウトドアワゴンがおすすめです!レジャーに出かけるとよく見かけるので人気の高いアウトドアワゴンです。さすがコールマンブランド。
コールマンのワゴンは機能性が高いです。その分、少しお値段がお高め。
- 自立する
- タイヤにストッパーがついている
- 別売りで上に乗せられるテーブルも売っている
▼テーブルはこちら。
セットでも売ってます!
デザイン重視ならLOGOS(ロゴス)のアウトドアワゴンもオススメ
ロゴスのアウトドアワゴンはカラフルなのが特徴です。
人と違うものがいいな。少し派手めなデザインがいいな。って人にはロゴスのアウトドアワゴンという選択肢も。
以上、コストコのアウトドアワゴンを使ってみた感想とレビューでした!
他のカラーやバリエーションがみてみたい!って方はこちらからぜひお気に入りを探してみてください。
コメントを残す